\Excelショートカット集もらえる/
ExcelPro(エクセルプロ)の口コミ・評判は?YouTube「おさとエクセル」との違いは?


エクセルを学習する多くの方が、このような経験をしたことがあるのではないでしょうか?
「Excelを独学学習してみたが挫折してしまった」
「スクールやセミナーで勉強したけど、自分には合わなかった」
そんな方におすすめしたいのが、チャンネル登録者35万人のYouTubeチャンネル『ユースフル/スキルの図書館』が提供するオンラインExcel講座 ExcelPro(エクセルプロ)です。
本記事では、受講生アンケートや実際の操作画面を確認しながら受講者4,000名超のExcelPro講座を徹底解説していきます。
ExcelPro(エクセルプロ)はどんな講座?

ExcelPro(エクセルプロ)は、実務直結のプロスキルが一気に手に入るExcelオンライン講座の決定版です。
マイクロソフト本社から「2022 Microsoft MVP」を受賞したテクノロジーの専門家:長内孝平が開発・監修を務めています。
伊藤忠商事経理出身であり、ビジネス現場でExcelを使いこなしてきた長内のエクセル仕事術を、全国どこにいても最短2週間でマスターできるのが特徴です。
ExcelProが選ばれる3つの理由
メリット①:Excel実務の技がオールインワンで手に入る

ExcelProでは、最短2週間でExcel実務の伝統技と最新技が一気に学べる、体系的なカリキュラムが用意されています。ビジネスの現場でExcelを使いこなしてきたプロの講師陣から、実践的な仕事術や業務自動化のノウハウをオールインワンで学ぶことができます。
最新技の追加情報は毎年無料アップデートされ永年視聴可能です。Microsoft MVPを受賞し米国のExcel開発チームにも影響を及ぼす専門家長内が監修した本講座を受講すれば、Excel実務は一生困りません。
以下では、有料講座の中身を抜粋してご紹介しています。

1. 実務で使えるショートカット98種
(ExcelPro ビジネスコースより画像抜粋)
現場でよく使うショートカット43選、ショートカットマニアに贈る30選、超上級ショートカット25選、の計98種を収録しています。どれも実務で使うものばかりです。本質的な技を学び、マウスに頼らない仕事術を手に入れましょう。

2.美しいExcel資料を作成するグラフの原則
(ExcelPro ビジネスコースより画像抜粋)
YouTubeでは公開していないグラフの作り方を学習できます。グラフは、他の機能と比べると映像で学ぶことによる効率化のインパクトが一段と大きいです。一般的なグラフだけではなく、ウォーターフォールやガントチャートなども収録しています。

3.働き方が変わる!基礎からプロレベルの頻出関数
(ExcelPro ビジネスコースより画像抜粋)
基本的な使い方や活用法はもちろん、他の関数と組み合わせた活用法など実務頻出のパターンも学習できます。VLOOKUP等の基本関数、SUMPRODUCTやINDIRECT等の発展関数も収録しています。

4.データベース構築と多様なデータ分析手法
(ExcelPro ビジネスコースより画像抜粋)
情報資産となるデータベースを正しく作り、的確に分析する力が身に付くデータ分析術を収録しています。ビジネスの現場で用いる金融や会計の知識も踏まえ、様々な可能性を想定したデータ集計・分析が、効率的に行えるようになります。

5.実務頻出マクロの豊富な事例とそのポイントが明快
(ExcelPro VBAコースより画像抜粋)
マクロ学習のポイントが分かるよう丁寧な編集が施されています。VBE画面でコーディングが続く一般的なマクロ解説動画と異なり、ポイントを整理した映像効果があります。現役のシステムエンジニアと共同開発した実務のツボをご紹介しています。
メリット ②:サポート付きアウトプット学習で上達が早い
サポート
ExcelProには、分からないところをPC講師に直接質問できるQ&Aサポートも備わっています。疑問を放置せず都度解消しながら学習することで、基礎をしっかり固めながらステップアップしていく体系的な学習が可能です。
以下、受講生からいただいたご質問と、それに対する回答の一例です。
- ▼質問
-
INT関数とROUNDDOWN関数の違いって何ですか?
- ▼回答
-
小数点第何位で切り捨てるかの指定ができるか否かです。 INT関数は無条件で小数点以下を切り捨てますが、ROUNDDOWNは小数点第何位で切り捨てるかを指定することができます。 ROUNDDOWN(A1,2)とすると、小数点第2位で切り捨てます。
- ▼質問
-
WORKDAY.INTL関数において、週末が1-17に当てはまらない場合(月曜と木曜など)良い設定の方法はありますでしょうか。
- ▼回答
-
週末指定はカスタマイズしての指定もできますので、それを用いられると良いと思います。 引数[週末]を数字の"0"と"1"の組み合わせで指定することができ、 営業日を"0"、休業日を"1"として、月曜日を先頭に7桁の数字を並べた文字として定休日を表します。 月曜日と木曜日を指定したい場合は、営業日を"0"、休業日を"1"として、月曜日の分から並べ、 "1001000" のようにして、 WORKDAY.INTL("2021/7/1",3,"1001000") といった感じで指定いただくと算出できるかと思います。
アウトプット
さらに全ての講義動画に、演習問題とその解説動画を収録しています。知識を動画でインプットするだけではなく、実際にExcelファイルで手を動かしアウトプットすることで、職場で活きる即戦力スキルが手に入ります。
演習問題

演習問題の解説動画

動画は、巻き戻したり倍速再生することが可能なので、初心者も上級者もそれぞれが自分のペースでしっかり理解しながら学習することが可能です。
メリット③:圧倒的なコストパフォーマンスで一生涯学べる
従来のスクールやセミナーでは、Excelのバージョンが更新される度に新しい講座が用意され、追加でお金を支払わなければ情報を得られませんでした。一方、ExcelProでは1年に一度、各コース(*1)の講座内容が無償アップデートされるので、最新知識を追加費用無しで学ぶことが可能です。(*2)
*1:①ビジネスコース、②VBAコース、③パワーコース(22年冬リリース予定)
*2:受講済みコースのアップデートに限る。
(例えばビジネスコースご受講の方であれば、ビジネスコースのアップデートに限り無料でご利用いただけます)
一度購入すれば、追加コストなしで最新スキルにアクセスできるため、Excel実務で頼られる存在であり続けることが可能です。


3つの受講プラン
ExcelProには3つのコースが用意されています。受講生の皆さまに1番人気があり、ユースフル編集部が自信を持っておすすめするのが「マスターコース」です。
マスターコースをおすすめする理由は、Excelの仕事術が網羅的に学べる「①ビジネスコース」と、頻出マクロの業務自動化事例が学べる「②VBAコース」の両方をお得に学べるからです。①と②のセット割として10,000円割引で受講することが可能です。
さらにこのコースは動画に関する質問サポートの期間制限も取り払われ、質問し放題の魅力的なコースとなります。
以下、コース内容の違いが分かる比較表を掲載します。
①ビジネスコース | ②VBAコース | ③マスターコース (1万円お得) | |
---|---|---|---|
価格 | 74,800円(税込) 分割:6,500円×12か月 | 74,800円(税込) 分割:6,500円×12か月 | 139,600円(税込) 分割:11,800円×12か月 |
動画時間 | 23時間 | 17時間 | 40時間 |
演習問題 | 78問 | 25問 | 103問 |
基本機能(ピボットテーブル等) | 〇 | – | 〇 |
発展機能(セキュリティ等) | 〇 | – | 〇 |
基本関数(VLOOKUPやIF等) | 〇 | – | 〇 |
発展関数(INDIRECT等) | 〇 | – | 〇 |
実務頻出グラフ (10選) | 〇 | – | 〇 |
基本ショートカット (43選) | 〇 | – | 〇 |
発展ショートカット (55選) | 〇 | – | 〇 |
Excelデータ分析術 | 〇 | – | 〇 |
Excel資料デザイン術 | 〇 | – | 〇 |
プロジェクトマネジメント術 | 〇 | – | 〇 |
その他Excelテクニック | 〇 | – | 〇 |
プログラミング思考 | – | 〇 | 〇 |
マクロ入門 (コードが読める) | – | 〇 | 〇 |
マクロ基礎 (コードが書ける) | – | 〇 | 〇 |
マクロ応用 (業務自動化できる) | – | 〇 | 〇 |
マクロ演習 (実務事例を学べる) | – | 〇 | 〇 |
チャット質問サポート | 3週間 | 3週間 | 無期限(質問し放題) |
※各コースの詳細は、以下のExcelPro(エクセルプロ)公式サイトをご参照ください。

実際の口コミ・評判は?(受講者アンケートより)
ExcelPro(エクセルプロ)の受講生774名に「ExcelPro(エクセルプロ)を受講してみて、どの程度友人・知人にすすめたいと思いましたか?」というアンケートを行ったところ、約90%の方が「すすめたい」を選択してくださりました。
を受講してみて、_どの程度友人・知人にすすめたいと思いましたか?-1.png)
以下、ExcelPro(エクセルプロ)受講者アンケートに寄せられた「受講後の感想」を一部ご紹介します!
評判①:実務に直結するスキルが身につく

もともとはエクセル初心者でしたが、早速実務に使わせてもらってます。これからも何回も見直しながら使わせて頂きます。

Excelのレベルが上がったことを実感できるし、既に仕事に機能している。また、仕事がおもしろくなった。

無料のコンテンツだけでも大変勉強になりますが、マクロの豊富な実務事例など、現場での使い方をご説明いただけたので、大変良かったです。繰り返し、動画を拝見してスキルアップしたいと思います。

書籍による学習では身に付かなかったエクセルの関数が実務で自然に使えました。基礎力・応用力が上がったと実感できています。
実務直結の内容を凝縮しています。「Excelを職場でどのように使うのか」にこだわり、講座カリキュラムを作成しました。
評判②:体系的なプログラムで無駄がない

凄く実務に直結した内容を体系的に学習出来て良かったです!私は育休復帰したばかりで外勤から内勤にシフトするタイミングだったので、エクセルをしっかり学びたいと思い受講しました。これからアウトプットを重ね自分のものにしていけたらと思います!

関数の基礎から応用、グラフの作成、ピポットテーブル、書式設定の活用、マクロのプログラミングなど、多岐に渡った内容のエクセルプロでした。毎日が非常に充実した、無駄の無いコンテンツでした。

書籍だけではなかなか理解しづらい点も、動画があることでとてもわかりやすかったです。 1レッスンごとが短く、自宅で隙間時間に区切って学習できるのはとても助かりました。 講義内容は、おさえるべきポイントや論点がはっきりしていて理解度が格段に上がりました。
忙しい方でも挫折することなく、効率的に学習を進められることもExcelPro(エクセルプロ)の大きな強みです。詳しいコンテンツ内容は、後ほどご紹介していきます。
評判③:作業スピード・効率が上がる

現場でよく使うショートカットやマクロを、実践的に使いこなせるようになりました。徹底した実務の観点から作成された動画プログラムが、仕事をスピードアップさせてくれました。

最高です。受講開始してから残業ゼロです!かなり効率的になったと実感しています。

私は初心者なので、今後も繰り返し動画や練習問題で学習していこうと思っています。今回受講したことで、仕事の効率が少しずつ上がっています。まだまだ上がっていくと思えるので、これからが楽しみです。
ExcelProの受講を検討中の方へ
①【YouTube】たった1動画で全てが分かるExcelの教科書(1,100万回再生)
YouTubeチャンネル『ユースフル/スキルの図書館』では、『たった1動画で全てが分かるExcelの教科書』を無料公開しています。2022年8月時点、再生数が1,100万回を超えており、世界で最も再生回数の多いExcel動画です。
ExcelProは、こちらの動画をカリキュラムの基礎として開発されているので、購入前に無料で講座を体験してみたい方はYouTubeを見てみるとよいでしょう。
②【書籍】Excel 現場の教科書(10万部を突破したベストセラーのエクセル書籍)
ExcelPro(エクセルプロ)を開発した長内が2019年に出版した「Excel 現場の教科書」は、発売以来10刷を超え、10万部を突破したベストセラー書籍となっています。
Amazonレビューに寄せられたレビューは781件、星5つ中の4.2の評価。コンテンツの信頼度はバツグンで、世代・職業を問わず多くの方に愛用されています。

まとめ
いかがでしたか?今回は、ExcelProの口コミ・評判からコンテンツ内容までをご紹介してきました。ExcelProは、ユースフル編集部が自信を持ってオススメするオンラインExcel動画講座です。
一緒にExcelPro講座で業務を効率化し、「明日の働き方」を変えていきましょう!
